香港はイギリス領だったので、話す英語もクイーンズになると思っている方は多いかもしれませんが、実際はアメリカンなことが多いです。
むしろ、話し言葉に限っていえば、アメリカンもクイーンズもそれほど大差はありません。
香港は多数の外国人が観光やビジネス目的でやってくる国になりますので、国際標準語であるアメリカ英語を話せる人は非常に多いと言えます。
フォルスクラブで学べる英語もアメリカンなので、フォルスクラブさえあれば香港旅行は大丈夫だと言えます。
しかし、今の香港は英語が通用するところと通用しないところがあります。
そして明確に境界線で仕切られていませんので、英語しか話せない方は不安だと思います。
一般的には九龍の海側と香港島あたりは、英語が通用することが多いと言われています。
ただしそれらの地域でも、タクシーの運転手や小さな露店では、英語が通じないことが多いと言われています。
九龍は香港で一番の繁華街として知られています。
高層ショッピングビルがいくつも乱立していますが、昔ながらの小さな店舗も評判です。
問題はそうしたところで英語が通じるかどうかです。
新し目のお店でしたら通じるかもしれませんが、情緒あふれる懐かしいお店だと広東語が必須かもしれません。
また、道往く人たちも英語を話せるとは限りません。
中国本土から出稼ぎで香港に来ている人たちは、広東語しか喋られないことが多いです。
「九龍」の発音も「クーロン」では通じないかもしれません。
広東語のイントネーションと混じったような感じで「クリョン」や「カウルーン」と言って初めて通じるかもしれませんよ。
香港島でしたら、ほとんどのところで英語が通用しますが、やはり九龍地区はちょっと難しいです。
フォルスクラブで学んだ英語を使う機会は少ないと言えるかもしれません。
ただし、それは下町のようなところを歩く場合です。
ホテルや有名な観光地でしたら、フォルスクラブで覚えた英語をフルに使うことが出来ます。
アベニュー・オブ・スターズやカオルーンパーク、カントンロードあたりでしたら、英語さえ出来れば大丈夫です。
逆に、チョンキンマンションに行く場合は、広東語をはじめとする様々な言語を覚えてから行きたいところです。
ここはバックパッカー御用達の商業ビルで、安ホテルや飲食店がひしめき合っている施設として知られています。
両替レートが最も安いので旅行するなら行きたいところですが、高度な言語能力が無いと難しいかもしれません。
香港は北から「新界」「九龍」「香港島」の3つのエリアで構成されています。
新界はオール広東語で、香港島は英語が通用することが多いです。
そして、その間の九龍は半々と言ったところでしょうか。
フォルスクラブで英語を習う以外にも、広東語も覚えておきたいところですね。
いつかフォルスクラブに「中国語」の教材が収録されないものでしょうか。